平成15年1月8日
会員 各位
江東区立第二大島中学校 PTA会長 羽田野 修一
![]()
あけましておめでとうございます。新しい年が皆様にとって良い年でありますようご祈念申し上げます。
昨年春から新教育課程・学校5日制・学校選択制が実施されたばかりですが、江東区は「二学期制」の検討を始め、この秋にも結論を得ようとしています。学校教育をめぐる動きは、大変慌ただしいものがありますが、PとTが協力して、腰を据えてよりよい二大中をつくっていきましょう。
本年も二大中PTAをよろしくお願いいたします。
《席書展が開かれます》
恒例の席書展が、1月17日(金)から19日(日)まで、西大島の総合区民センター2階ロビーで開かれます。各学年10人の生徒の書き初めが展示されます。展示時間は夜9時までとなっておりますので、ぜひ足を運んで生徒の作品を鑑賞ください。
【グランドの改修工事】
年末から二大中のグランドの改修工事が始まっています。1月末には完成予定です。
【教育委員会とPTAとの懇談会の報告】
12月12日に開かれた教育委員会とPTAとの懇談会。エアコン設置には前向きな姿勢が見られましたが、「学校の耐震工事が優先」「お金の問題がある」など「検討中」とのこと。このままでは耐震工事の終わる6年先に延ばされる可能性もあります。「2学期制」は11月に検討委員会を発足させたばかり。この春から4校をモデル校にして実施して、今年の10月には検討委員会の最終報告を出す予定とのことです。
【会長推薦委員会の報告】
12月5日、第1回会長推薦委員会が開かれ、委員長に尾崎さん(3学年委員長)が選出されました。
【「桃の会」の手芸作品 大島駅に展示】
12月1日〜14日まで「桃の会」の手芸作品を大島駅に展示しました。