平成25年3月14日
会員各位
江東区立第二大島中学校 PTA会長 森 薫徳
3月
(やよい)
春の息吹が感じられるようになりましたが、皆様ご清祥の事とお慶び申し上げます。
19日はいよいよ卒業式です。三年生の皆さんは、それぞれの進路に向けて新たなスタートを切ります。義務教育9年間の総仕上げとして、立派に式に臨まれることと思います。
先日、『全力合唱〜最響の歌声を〜』をスローガンに、合唱コンクールが開催されました。一年生から三年生まで、「最響の歌声」の通り、真摯に精一杯合唱をしている一人ひとりの姿が輝いていました。中でも三年生は、最高学年として、難易度の高い課題曲と自由曲を素晴しい合唱で披露され、会場を感動で包み込んでくれました。
一、二年生の皆さんは、三年生の先輩から多くのことを学ばれたことと思います。来月には、夫々進級し、新一年生を迎えることとなります。
卒業式には、立派に巣立っていく三年生を心からお祝いしてもらいたいと思います。そして、自分達も上級生として恥じない二大中生に成れるよう、日々更なる精進を重ねて頂きたく思います。【卒業を祝う餅つき大会】
3月2日に体育館で開催されました。当日は晴天に恵まれ、多くの先生、保護者、PTAOBの皆さまの協力により、3年生に思い出の1コマを残すことが出来ました。ありがとうございました。
【卒業式】
3月19日は卒業式です。二大中3年間で大きく成長した姿を見せてくれます。
多感で素直になれない、中学時代の子を持つ親として先生、友人と苦労したことや、楽しかったことを語り合いましょう。【新PTA役員顔合わせ】
3月30日10時から会議室で開催します。連携が良いのが二大中PTAです。
また分からない点がありましたら、どんどん質問していただき上手に引継ぎをお願いします。